SSブログ

【Slitaz Aircrack-ng Distribution】 [Aircrack-ng]

http://www.aircrack-ng.orgNewsを見たらSlitaz Aircrack-ng Distributionが1月31日にリリースされていた。

SlitazはLive CD Linuxの1種(フランス製?)で、isoファイルが約40MBと非常にコンパクト。
Slitazにパッチ済み無線LANカードのドライバ、Aircrack-ngの最新版1.0 rc2及びWireshark、NMAPなどを組み込んだのがslitaz aircrack-ngディストリビューションだ。
Acerのネットブック、Aspire One用にチューニングされているそうだ。

www.aircrack-ng.orgからisoファイルをDownloadしてLive CDにした。
slitaz-aircrack-ng-20090211.iso 2月11日アップデート版
USBメモリへのインストールはunetbootinを利用できる。

FMV BIBLO MG50EでLive CDを起動。
boot: jp[enter] → 日本語106キーボードレイアウトが有効になる。

login: root
password: root

Xウインドウシステムの起動はstartxとタイプする。
snap3 
WebブラウザのfirefoxやWiresharkも組み込まれている。

無線LANカード DWL-G630(Atheros AR5005G)はそのままでは使えない。
xtermを起動して、modprobe yenta_socketとタイプする。→PCMCIA/CardBusが起動する。

startath0とタイプする。→無線LANカード(DWL-G630)がアクティブになる。
以下のスクリプトが用意されている。無線LANカード(チップ)によって使い分ける。

  • startaaoath0: madwifi-hal.r3901

  • startath0: madwifi.r3850

  • startwlan0: RTL8187L

  • star trausb0: RT73

無線LANへの接続は、メニューからNetbox managerを起動する。
snap2 
interface : ath0を選択、“Wifi”でESSIDやセキュリティ、キーなどをタイプしてStartボタンを押す。
”DHCP”でStartボタンを押す。

 

 

SliTaz installerでハードディスクにインストール可能。

update-aircrack-ng / update-acスクリプトで最新のAircrack-ngにアップデート可能。

メニューにAircrack-ng関連は無い。xtermウインドウで、Aircrack-ng suiteのコマンドをタイプして使うようだ。
43MBと非常にコンパクトなので、SDカードやUSBメモリにインストールして使うのが便利そうだ。
ubuntuやSLAX(BacktrackやRussix)と使い方が異なるが、ビデオカードのトラブルも無く、起動は簡単だ。
Aircrack-ngの推奨Linuxとして今後使われていくことになるのであれば、今後の発展が期待できる。


nice!(0)  コメント(32)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 32

なお

はじめまして。

早速CDに焼いて起動してみました。

が・・・ログインの際にlogin:でrootとは入力できるのですが
passward: でrootと入れようとしてもまったく文字が入力できずなぜかエンターだけは認識します。

まったくログインができないので、
もしわかる方がいればアドバイスをお願いします。。。
by なお (2009-03-06 03:34) 

Kaz

記憶ではpassward欄にはキーを打っても*などの文字は出なかった様な…
rootと間違いなく打って、enterをすればログイン出来た様な気がします。
by Kaz (2009-03-06 21:19) 

Kaz

Aircrack-ng 1.0rc3がリリースされていました。
by Kaz (2009-03-27 20:37) 

Kaz

Aircrack-ng 1.0rc3にアップデートしてみましたが
SpoonWep2、SpoonWpaがうまく動きませんね
とりあえずAircrack-ng 1.0rc2に戻してみます。
by Kaz (2009-03-28 11:34) 

atc-500

aircrack-ng 1.0 rc3まだcheckしてません。
spoonが動かないのは、パラメータが変わったんですか?
早速checkしてみます。
by atc-500 (2009-03-28 20:44) 

D.D

なおさんと同じことが起こります。ログインの仕方がわかる方、教えてください
by D.D (2009-04-24 20:43) 

atc-500

password : でrootとタイプすればloginできると思います。
linuxの場合パスワード入力で****は表示されません。
by atc-500 (2009-04-24 23:03) 

D.D

ありがとうございました。これで解決しました。
by D.D (2009-04-25 00:07) 

magro

aircrack-ngのツール群を起動するコマンドが分かりません。
どこを調べればいいんでしょうか?
また、USBメモリにインストールしようと、Slitaz Installer
でUSBを指定して、GRUBもそこにインストールして
再起動すると、Karnel Panic と出て固まります。
どうしてでしょうか?
by magro (2009-05-15 23:35) 

atc-500

magroさん
Slitazは最近アップデートしていますが、未だ試してません。
この記事を書いた時もLiveCD起動しかしていません。
先ずSlitaz InstallerでUSBメモリにインストールできるんでしょうか?
USBメモリにインストールは
http://wiki.slitaz.org/doku.php?id=quickstart:live_usb

aircrack-ngの使い方ですが、Backtrack 3は試してますか?

by atc-500 (2009-05-16 01:10) 

winny

古い記事ですが失礼します;;
Slitaz Aircrack-ng Distributionは CG-WLUSB2GPX は
動作するでしょうか?
返信お願いします。
by winny (2009-06-09 14:27) 

Kaz

CG-WLUSB2GPXはチップ Ralink/RT73なので
http://www.aircrack-ng.org/doku.php?id=slitaz

ここをみるかぎり動作するんではないのでしょうかね。
間違っていたらすみません。
by Kaz (2009-06-09 21:43) 

atc-500

CG-WLUSB2GPXはrtmp_def.hで
{USB_DEVICE(0x07aa, 0x002e)}, /* CG-WLUSB2GPX*/\
とちゃんとdefineされているので,Kazさんの言うとおり,まず問題ないと思います。
by atc-500 (2009-06-10 13:16) 

winny

おおおおおおおおおおおおおお
ありがとうございます^^
とてもうれしいです
ぜひ調べてやってみます!!
ありがとうございました!
by winny (2009-06-16 18:41) 

grubber

USBにslitak-aircrack-ng distributionをisoとしてunebootin(aircrack-ngのホームページに記載されているUSBにインストールするためのソフト)いれました。再起動してBIOSの設定を変えて起動しました。でもWindows XPが立ち上がるだけでなにも起こりません。どうしたらいいのでしょうか? なにか間違えてることがあったらおしえてください。
by grubber (2009-12-28 10:01) 

atc-500

ここに説明がありますが、unetbootinでよさそうです。
http://community.slitaz.org/node/12
やっぱりUSBメモリから起動していないのでは。
古いパソコンだとUSBメモリから起動できない場合もあります。
時間ができたらぼくも試してみます。



by atc-500 (2009-12-29 23:14) 

st-mth

loginした後startxと入力しても
文字がいっぱい出て
その後何もなりません;;

どうすればいいですか?
by st-mth (2010-04-23 22:12) 

atc-500

startx でウインドウシステムが起動しないのは、大抵グラフィックスの問題です。
新しいパソコンですか?

by atc-500 (2010-04-23 22:51) 

st-mth

はい
最近買ったMac OSXです

WEP解析さえできたらいいんで
他の起動方法で確実にできるものなど
あればお願います。

”いやそういうことじゃなくて...”
って感じならすみません;;
あまり知識なくて。。

ご迷惑おかけします。
by st-mth (2010-04-24 18:38) 

atc-500

st-mthさん
Macだとは思いもしませんでした。
そんな高級品は持ってません!!
MacだとLiveUSBは難しいみたいですね。
http://mail.opensolaris.org/pipermail/ug-jposug/2009-April/001105.html
Beini 1.0 はどうでしょうか?
無線LAN調査に特化したLinuxです。
ISOなのでLiveCD化できると思います。
http://royalwin.blog.so-net.ne.jp/2010-03-09
http://royalwin.blog.so-net.ne.jp/2010-03-30
こちらのISOはintelグラフィックスも組み込んでます。
http://www.megaupload.com/?d=XUS0WAMG
by atc-500 (2010-04-25 14:40) 

st-mth

遅くなってすみません;;

紹介していただいたURLの中の
一番したのURLのISOをダウンロードして
DVDに焼いたんですが
起動できません;;

DVDじゃだめなんでしょうか?
by st-mth (2010-05-04 22:35) 

atc-500

DVDでも問題ないはずです。
最初の選択画面は出ますか?
どこまで起動しますか?
by atc-500 (2010-05-05 23:21) 

st-mth

全くです。。

by st-mth (2010-05-08 20:01) 

atc-500

前のコメントではloginしてstartxまでは行ったんですよね。
このときはslitazですか?
なにぶん、macは持ってないので回答が難しいです。
macはBIOSじゃなくて、EFIだから起動プロセスも普通のパソコンとちょっと違いますし。

by atc-500 (2010-05-09 02:21) 

st-mth

あれ?
まさかPCにSlitazをインストール、起動して
SlitazでLiveCDを起動しないといけないんですか?

前のときは
Slitaz Aircrack-ngをDVDに入れ
普通にMacから起動しました。

でも今回は
Macを起動して
起動ディスクをDVDにしようと思っても
起動ディスクとして認識されません;;

色々とすみません。
by st-mth (2010-05-09 17:29) 

atc-500

mac 持ってないので調べられません。
beini は無線LAN調査専用で、カーネルも新しく、起動もisolinuxなのでいけるかなと思ったんですが、起動しないんじゃしょうがないですね。macでisolinuxってだめなのかなあ?
だれかmacユーザがフォローしてくれればいいのですか。

by atc-500 (2010-05-09 23:33) 

st-mth

色々とがんばってみますw

ご迷惑おかけしました。
本当にありがとうございました
by st-mth (2010-05-10 00:08) 

piko

st-mthさん、失礼ですがisoの焼き方に間違いはありませんか?
Finderで書き込みをすると展開せず、ファイルとして書き込まれます。
。。。間違ってはいないと思いますが。。。

by piko (2010-05-10 19:25) 

st-mth

ぬあっ。。。w
マジっすか、、、
間違ってました。。

どうやって焼けばいいんでしょうか?w

by st-mth (2010-05-17 19:34) 

piko

ディスクユーティリティを使って見てください。。。
たぶん、出来ると思いますが。。。

間違ってたら、すみません。。
by piko (2010-05-18 19:14) 

atc-500

pikoさん
mac系のご回答ありがとうございます。
ぼくもいままで多くの人に教わってきたので、なるべく皆んなの助けができればと思ってます。
st-mthさん質問は遠慮なくどうぞ。
ただmacは...持ってないです。

by atc-500 (2010-05-18 23:16) 

st-mth

焼けました!w
ありがとうございました

しかし、、
BeiniでWEP解析が分からない。。
なのでBeiniの記事に質問させていただいてます。

よろしくお願いします。
by st-mth (2010-05-20 16:03) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。