SSブログ

【BackTrack 4 beta HDDインストール】 [BackTrack]

snapshot4 

2月10日にリリースされたBackTrack 4 beta のダウンロードとHDDインストール。

BackTrack 4 betaのisoファイルはここからdownloadする。
http://www.remote-exploit.org/backtrack_download.html

使用パソコンはFMV BIBLO MG50Eで,HDDの第2パーティション約10GB(既にLinuxのext2ファイルシステムでフォーマット済)にBT4をインストールする。

未だマウス操作のインストーラーやスクリプトは用意されていないので,コマンドをタイプして行う。
このガイドを参考にして実施。
http://www.offensive-security.com/documentation/bt4install.pdf

bt4-beta.iso(約850MB)からDVDを作成する。
DVDでBT4を起動する。
login: root
password: toor
root@bt:~# startx

root@bt:~# mkdir /mnt/bt/
root@bt:~# mount /dev/hda2 /mnt/bt/
root@bt:~# cp --preserve -R /{bin,dev,home,pentest,root,usr,boot,etc,lib,opt, sbin,var} /mnt/bt/
root@bt:~# mkdir /mnt/bt/{mnt,tmp,proc,sys}
root@bt:~# chmod 1777 /mnt/bt/tmp/
root@bt:~# mount -t proc proc /mnt/bt/proc
root@bt:~# mount -o bind /dev /mnt/bt/dev/

root@bt:~# chroot /mnt/bt/ /bin/bash

root@bt:~# vi /etc/fstab

/dev/hda2 / ext2 defaults 0 0 # AutoUpdate
proc /proc proc defaults 0 0 # AutoUpdate
sysfs /sys sysfs defaults 0 0 # AutoUpdate
devpts /dev/pts devpts gid=5,mode=620 0 0 # AutoUpdate
tmpfs /dev/shm tmpfs defaults 0 0 # AutoUpdate

root@bt:~# vi /etc/lilo.conf
lba32
boot=/dev/hda
root=/dev/hda2
# bitmap=/boot/sarge.bmp
# bmp-colors=1,,0,2,,0
# bmp-table=120p,173p,1,15,17
# bmp-timer=254p,432p,1,0,0
# install=bmp
# delay=20
prompt
timeout=50
# map=/boot/map
vga=0x317
image=/boot/vmlinuz
label="BT4"
read-only
initrd=/boot/splash.initrd
append=quiet

root@bt:/# lilo -v
root@bt:/# exit
exit
root@bt:~# reboot


startxでエラーになってしまう場合は、Xorg –configure とタイプする。
/root/xorg.conf.newが生成されるので、/etc/X11/xorg.confにコピーする。 FMV BIBLO MG50EはそれでもNGだった。
結局/etc/X11/xorg.conf-fbdevをxorg.confにコピーしてstartxした。

ネットワークを使う場合は、/etc/init.d/NetworkManager start とタイプする。
タスクバーにある右下のNetworkManagerがアクティブになり、無線LAN接続のWEP/WPAの接続設定ができる。
無線LANカードはDWL-G630(Atheros AR5005G)。
次回起動時もNetworkManagerはアクティブにならない。
/etc/init.d/NetworkManager start とタイプすれば無線LANに接続する。



タグ:BackTrack
nice!(0)  コメント(12)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 12

2-C

すみません startxと打ってだめだったとき、Xorg –configure とタイプして/root/xorg.conf.newが生成されたところまでは行ったのですが、そこからどうやって、/etc/X11/xorg.confにコピーするのでしょうか?  
by 2-C (2010-04-13 19:15) 

atc-500

2ーCさん
cd /etc/X11
cp /root/xorg.conf.new xorg.conf
cpコマンドでファイルコピーができます。
by atc-500 (2010-04-13 21:41) 

atc-500

2ーCさん
cd /etc/X11
cp /root/xorg.conf.new xorg.conf
cpコマンドでファイルコピーができます。
BT4 final が出てますのでこっちで試してみては?
http://royalwin.blog.so-net.ne.jp/2010-01-12
by atc-500 (2010-04-13 21:46) 

ぴんく

恐れ入ります。backtrack4r1でstartxでエラーになります。
記事にあるように、それ以外の方法を手順1からコピーのやり方などを
解りやすく説明していただけませんでしょうか。

よろしくお願い致します。
by ぴんく (2011-04-20 21:32) 

ぴんく

因みに、ドスパラのノートで、解像度は推奨で1920×1080、GPUは
ATM RADEON5650です。

PCを守るためにセキュリティーの勉強にと、Hakaerjapan ハッキングの達人に付属していたDVDからの起動です。
by ぴんく (2011-04-20 21:38) 

atc-500

startx の前に fixvesa を実行したらどうでしょうか?
by atc-500 (2011-04-21 00:22) 

ぴんく

ありがとうございます!
それ”fixvesa”ですね?是非やってみたいとおもいます~

初心者でしかも女の子なので。。。
by ぴんく (2011-04-21 01:44) 

ぴんく

fixvesa”Enter”に続いてstartx”Enter”でよいのでしょうか~

ダメでした。。。
もう本当にすみません。ぜんぜんわからないです(´・ω・`)

お仕事していらっしゃるのにこちらの都合でホント恐縮です。。。
by ぴんく (2011-04-21 02:02) 

atc-500

ぴんくさん
vesaで起動しないなら、かなりむずかしいみたいです。
http://www.backtrack-linux.org/forums/beginners-forum/32198-backtrack-4-no-screens-found-ati-radeon-4300-laptop.html
DVDから起動だとドライバーも入れられません。
BackTrack 4 R2 をダウンロードして、USBメモリに入れUSBメモリから起動する。
USBメモリなら設定保存できます。
USBメモリへの入れ方、起動のしかたは
http://royalwin.blog.so-net.ne.jp/2010-02-10-1

ドライバーは以下のコマンドで入るみたいです。
apt-get install ati-driver




by atc-500 (2011-04-23 01:48) 

atc-500

ぴんくさん
backtrackと類似のblackbuntu があります。
http://www.blackbuntu.com/
入っているソフトはほとんど同じです。

by atc-500 (2011-04-23 17:57) 

ぴんく

 わー!なんていい方なんですかキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
本当はこんなこといっても相手にされないレベルなのにホントに親切で感謝感激ですぅ_(_^_)_
 これから試してみようと思いますので!

また混乱しちゃったらよろしくお願い致します~ あ、 お仕事に差し支えない程度で。。。

 ホントにありがとうございますーーーー
by ぴんく (2011-04-25 01:21) 

名無し

y1223_impact181さん

backtrack4をUSBに入れて、一通り設定して、ログアウトしてwindowsを動かそうしようとすると、また自動的にbt login:と
表示され、windowsを起動させれません。
強制終了をしてもログインにな り、
かなり困っています。
どうすればいいでしょうか。
BIOSでNote book hard driveを1番上にもってきているのに、ログインを迫られます。

補足
起動するとthermal shutdown occurred...などと出てきます。

MBR破損?ではないと思います。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1443807984


この方がコマンドプロンプトで直せたと、ありますが可能なんでしょうか?
何故windowsが使えないのに、プロンプトを使えるのかが不思議ですが…
どちらにしてもwindows OSを立ち上げられないです。
by 名無し (2011-04-30 23:25) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0