SSブログ

【Google Chrome OS, VLC 1.0.0】 [ネットブック ミニノート]

google-chrome-os

Google 製のオペレーティングシステム Chrome OS が発表された。
http://googleblog.blogspot.com/2009/07/introducing-google-chrome-os.html
高速起動 Linuxカーネル に新規のウインドウシステムを載せた軽量 Linux で、Webアプリの利用に特化する。
オープンソースで公開されるのは 2009 年末なので当分先だ。
「microsoft に爆撃」との記事もあったが、そこまで大げさではないだろう。
現実は、既に実用化されているSplashtop と同様に、メインOSはあくまでWindows、デュアルブートで使うサブOSになるのではないか?

しかしながら、Chrome OS の公開にあわせて新たなWebアプリを開発してくるかもしれない。
公開までに期間があるので仕様もいろいろ変わるだろう。

また、一般のPCユーザーはわざわざダウンロードしてインストールなんかしないので、PCメーカーが「最初から」Chrome OSをプレインストールしたら一気に普及する可能性がある。
 
オープンソースなので個人利用は無料。
ネットブックに採用されたら、ネットブックがさらに低価格になる。
(メーカーPCへのOEM提供は2010年末とのこと)
Chrome OSの影響で、WindowsやOS Xも個人利用無料になるかもしれない。
そうなったらパソコンのディスクトップは広告だらけになったりして... 

vlc128x128  
VLC Media Player がバージョン 1.0.0 になっていた。
http://www.videolan.org/

オープンソースの高機能media playerだ。
ダウンロードして使ってみたが、HDC-SD7で撮影したm2tsを再生すると、動きが激しい時に串模様が輪郭に現れる。
HDC-SD7に付属のplayerを使うと串模様はでないのだが...


タグ:Chrome
nice!(0)  コメント(16)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 16

linux大好き

遂にまたOSシェアの戦争が到来してきたようですね。
Winはアグラをかいていたかのようで、OSに進歩がないように思える。
CPM86の時代からパクリを繰り返してきたし。
今度もWINのOSをIBMに売り払って新しいOSを開発販売したりして・・・

国内ではWINとMACしか知名度は高くはないようですが、世界規模で見てみればOSは数十種類存在する事から、今度はシェアの塗り替えがおこる可能性がある。というか、期待してしまう。
WinOS、MacOS、LinuxOS、BSD、Unix、SymbianOS、GoogleOS
、とそこにToronOSが参入できないものか、期待する。
やはりUnixベースのOSが安定しているようだが。

by linux大好き (2009-07-09 09:16) 

atc-500

要は各PCベンダーがChromeOSを採用するか否かだと思います。
とはいってもLinuxベースではPhotoshopやillustratorは動かないし,VisualBasicも動かない。
でも,もしChromeOSが大普及したら,
ChromeOSはたぶん個人使用無料なので,追従してWindowsやOS Xが無料になったりするかも。
過去にSun microのSolarisもある時点から無料になりました。

by atc-500 (2009-07-09 13:58) 

Kaz

今朝の小倉智昭さんの番組(とくダネ)でChromeOSが紹介されて
いました。
http://www.og-land.com/blog/  ←小倉さんのブログ

新聞でも結構取り上げられているらしく、今後が楽しみですね。
by Kaz (2009-07-10 20:06) 

linux大好き

小倉さんのBlog拝見しました。
いやー、実に画期的なOSと思える進化が期待できそうですね。
発売時期とか、OSの根本から開発した設計のセンスが良さそうです。
いわゆる作詞作曲のセンスがいいと同じです。

Winは明らかに開発段階からの設計ミスの可能性がありそうです。
OSの選択ができる時代が遂に到来したと言う事かもしれません。

ChromeOSに是非期待したいと思います。

PS: atc-500様 届きました。ありがとうございます。


by linux大好き (2009-07-10 22:05) 

atc-500

小倉さんの記事は楽しく読めて、勉強になりました。

by atc-500 (2009-07-10 23:11) 

linux大好き

モブリンも進化させるそうで・・・インテル先攻で。
またOS戦争激化です。
by linux大好き (2009-07-11 04:34) 

linux大好き

Win7の発売時期が発表になりましが。
速度が早く軽くなったとか、らしいがまた動作が遅くなるのは確実ではないか。
バグが非常に多く、GoogleOSの出来具合を見てパクると思うので、発売時期を延期する可能性がある。これは、毎度の事。
OSを一新させるとなるとかなりのバグだられになると想像できる。
業界では、VistaよりWin7の出来具合を見てVerUPを検討している企業が多い。
あ、それとDoCoMoの携帯のOSはGoogleOSになっているとか報道で観たが。どうでしょう。
USBウイルスはソースネクストで探知できました。各メーカが対応してきたようで・・・。

by linux大好き (2009-07-14 16:17) 

atc-500

たしかにWindowsは使い続けていると遅くなりますね。
なんでなんでしょう? 
企業も7に相当期待をしてますね。
ドコモはGoogle製だけど、Androidという携帯用OSです。
今回のchromeOSはパソコン用です。


by atc-500 (2009-07-14 22:13) 

linux大好き

MSはオフィスを無料化する賭けにでるそうだが。
やはりシェアが高過ぎるとライセンス料が高額。
ライバルが登場しないとだめですね。

by linux大好き (2009-07-15 10:53) 

atc-500

オフィスはオンライン版が無料となるようです。
google docsの対抗でしょう。
全部無料になったら面白いけど...
by atc-500 (2009-07-16 00:11) 

linux大好き

MACレパードOSのタイムマシン復元機能を初めて使用しましたが、かなりいいです。
外部HDDが毎時動作するのですが、それが完全復元を実行するとものすごい発揮をします。ブラウザのブックマークまで復元します。
MACにopenソラリスを導入してみたのですが、動作は良好なものの、MACには動作の速度など総合的に判断してみたら動作はLinuxが速く、総合判断するとMAC OSxのほうが上のような印象を受けました。
但し、LinuxやUnixのほうがHDDが一体に使用できるなどを考えれば、HDDに無駄がないとも言えるかも。
MAC OSxに外接の500GBのHDDをタイムマシンに使用しているのですが、大きすぎでもったいないかんじでした。
いずれにしても、Winよりは市販のソフトを使用しなくても復元機能はかなり上と言えます。

by linux大好き (2009-07-17 10:49) 

Kaz

Google Chrome OS流出スクリーンショットの様です

http://japanese.engadget.com/2009/07/13/google-chrome-os-8/
by Kaz (2009-07-17 20:33) 

atc-500

chromeOSのscreenshot
本物なのかなあ?
boot splash画面も無いし、
setup画面も無いですね。

by atc-500 (2009-07-17 22:34) 

atc-500

osxは、快適ですよね。
ブランドイメージがいいだけではないです。
使い勝手やデザインなど、Winはosxに遠く及ばないと思います。
使ってませんが。


by atc-500 (2009-07-17 23:09) 

linux大好き

MACでGimp、KompoZer、Inkscape、この3ソフトでかなりの画像編集ができます。X11で動作するものですが。
Linux用とUnix用もでているものもあります。
当然Freeです。
atc-500さんは使用していないのですか。
by linux大好き (2009-07-19 23:20) 

linux大好き

大好きなMS派のWINの方々には素敵な情報です。
MSがGoogleとYahooに対抗してサーチエンジンを立ち上げまして稼働しはじめているようです。

http://www.bing.com/

ビーングかな。
by linux大好き (2009-07-20 09:54) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。