SSブログ

【MeeGo 1.0 設定保存可能な LiveUSB の作成 (及び日本語)】 [MeeGo]

5月27日にリリースされた MeeGo 1.0 は、多少の不具合はあるが、なかなかいい感じだ。
【MeeGo 1.0 for Netbooks リリース】:Royal Windows:So-net blog

meego1

MeeGo の前身 Moblin は、Linux ではメジャーな Fedora がベースになっている。

設定保存可能な MeeGo LiveUSB の作成は、ウインドウズで動く Fedora LiveUsb Creator を使った。https://fedorahosted.org/liveusb-creator/

注意:MeeGo のイメージファイルの拡張子は .img なので、.iso に変更する。
fedlili2

LiveUSB Creator で Persistent Storage のバーをスライドして設定保存用ファイルの容量を調整する。

日本語設定は Aplication > Setting > Language で日本語を選択し、再起動する。
再起動後にホームディレクトリ内のサブディレクトリを日本語化(例えば video をビデオ)するか問い合してくるが、何故かボタンが押せない。
Alt キーとの組み合わせ [ (D) なら Alt+D ] で選択を行った。

日本語に変更された各サブディレクトリ等

Screenshot

かな漢字変換は、scim-skk がプレインストールされている。
scim-skk は Shift+Q を押してからかなを入力しないと、漢字に変換できない。
skk もかな入力モードにするには、テキストカーソルの時に Ctrl + Space キーを押す。
ssk は難しいので anthy をインストールしてみた。
scim-anthy のインストールは、アプリケーション > システムツール > 端末で、

$ su -
Password:
# yum groupinstall 'Japanese Support'
# yum install scim-anthy

と入力する。

言語を日本語に設定してもキーボードレイアウトは JIS キーボードにならなかった。
端末で次のコマンドで JIS キーボードになるが、再起動すると戻ってしまう。

$ setxkbmap jp

それから無線LAN だが、WPA-PSK の場合 DHCP で IP アドレス取得ができない。
WEP の場合は、DHCP 環境でも問題なかった。
ただし、WPA-PSK でも固定の IP アドレスを指定すれば接続できる。

ところで、インテル、ノキア連合の MeeGo が iPhone OS と Android の 2 大モバイル OS があるところに割って入れるか?
MeeGo は完全にオープンだそうだが、ブランド力、知名度の点で、ちょっと力不足のような気がする。
iPad, Xperia が売れているのも、やっぱり Apple, Sony (Google) のブランド力だと思う。


nice!(1)  コメント(3)  トラックバック(0) 

nice! 1

コメント 3

アンビンバンコ

私も今試行錯誤でEeePCに導入中です。900AだとWifiはすんなりでした。
by アンビンバンコ (2010-05-30 11:32) 

atom1

こんばんは。
初めまして。
meegoで、日本語キーボード設定ができました。
ターミナルを立ち上げ、
gnome-keyboard-properties を実行してGUIの設定ウインドウにて
設定すればOKでした。

参考サイトです。
http://forum.meego.com/showthread.php?p=2403#post2403
by atom1 (2010-06-26 19:21) 

atom1

先ほどの gnome-keyboard-properties での日本語キーボード設定ですが、chromium ブラウザーの動きが引っかかります。
残念です。(泣)
setkbmap jp は大丈夫です。
by atom1 (2010-06-26 19:39) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。