SSブログ
ubuntu torrentflux ブログトップ
前の3件 | -

【ubuntu 8.10 server で WPA-PSK TKIP 無線LANクライアント設定】 [ubuntu torrentflux]

アクリルケースにDell latitude L400のマザーボードを収容したPCに無線LANクライアント設定(WPA-PSK)した。
OSはubuntu 8.10 server。
USB無線LANアダプタはバッファローWLI-U2-KG54L。
l400-1_2

XPやVistaのPCはWPAをGUIで簡単に設定できる。
GUIで設定すれば、簡単に設定できるのかもしれないが、ubuntu serverにはXを入れていないのでコンソールからマニュアルでWPA関連の設定を行った。

ubuntu 8.10 serverでの設定。

wpa_passphraseコマンドを実行。SSIDとパスフレーズを指定する。
root@ubuntu:~# wpa_passphrase myssid mypassphrase1234
network={
   ssid="myssid"
   #psk="mypassphrase1234"
   psk=13e87467fe38a7f54f63a046ec7b4bfed174a17210(略)
}

実行結果の中のpsk=[緑色の文字列]を/etc/wpa_supplicant.confに書き込むのでクリップボードにコピーしておく。

wpa_supplicant.confを新規作成して、以下の設定を書き込む。psk=に先ほどのwpa_passphraseコマンドの実行結果を書き込む。
root@ubuntu:~# vi /etc/wpa_supplicant.conf
-----
ctrl_interface=/var/run/wpa_supplicant
network={
  ssid="myssid"
  scan_ssid=1
  proto=WPA RSN
  key_mgmt=WPA-PSK
  pairwise=CCMP TKIP
  group=CCMP TKIP
  psk=13e87467fe38a7f54f63a046ec7b4bfed174a17210(略)
}
-----

起動時に自動で接続するために、/etc/network/interfacesに以下の設定を書き込む。
root@ubuntu:~# vi /etc/network/interfaces
-----

auto wlan1
iface wlan1 inet static
        address 192.168.0.101
        netmask 255.255.255.0
        gateway 192.168.0.1 
        dns-nameservers 192.168.0.1
pre-up wpa_supplicant -B -Dwext -iwlan1 -c/etc/wpa_supplicant.conf
post-down killall -q wpa_supplicant
------

このパソコンはwlan1が無線LANアダプタのデバイス名。無線LANアダプタのデバイス名は、iwconfigコマンドで確認できる。
サーバなのでIPアドレスは192.168.0.101/24固定としている。
ゲートウェイとDNSは自分のアクセスポイントのIPアドレス192.168.0.1だ。

最後の2行、pre-up/post-downでwpa_supplicantを起動/終了している。
wpa_supplicant -B -Dwext -iwlan1 -c/etc/wpa_supplicant.conf
wlan1は無線LANアダプタのデバイス名。

参考URL: http://ubuntuforums.org/showthread.php?t=263136


タグ:ubuntu server

【アクリル板でシャーシ作り ubuntu server 8.10】ダイナミックDNSにIPを報告するddclientのインストール [ubuntu torrentflux]

l400-1

Dell Latitude L400(moble pentium iii 700MHz)のマザーボードを搭載したアクリルシャーシを作成して、ubuntu serverを稼動させている。

ubuntu serverではブラウザで動かすbittorrentクライアントtorrentfluxが動いているが、外部からもtorrentfluxにアクセスできるようにADSLルータにポートマッピングを設定した。

ルータのグローバルIPアドレスは、ADSLルータが再起動する度に変更されるので、ダイナミックDNSにルータのグローバルIPアドレスを送信してくれるddclientをインストールした。
http://mexpolk.blogspot.com/2008/01/ubuntu-gutsy-dyndns-client-setup.html

WindowsパソコンからDynDNSにアクセスしてMyアカウントを作成した。
https://www.dyndns.com/services/dns/dyndns/howto.html

ubuntu serverにteratermでアクセスしてddclientをインストールする。
sudo -s
aptitude install ddclient

インストーラが起動して日本語の設定ウィザードが表示される。

ddcl

設定ウィザードでDynDNSの登録ホスト名、登録ユーザー名、パスワードも入力する。
最後の画面はインターフェースの設定?webと入力した。NICのデバイス名?

ddcl2

インストール後テストしてみるとNGとなった。
root@ubuntul400:~# ddclient -daemon=0 -verbose
WARNING:  unable to determine IP address


上のページを参考に/etc/ddclient.confを変更した。
# Configuration file for ddclient generated by debconf
#
# /etc/ddclient.conf

daemon=300
pid=/var/run/ddclient.pid
protocol=dyndns2
#use=if, if=web
use=web
server=members.dyndns.org
login=ユーザ名
password='パスワード'
ホスト名.blogdns.com

再度テスト?→成功!
root@ubuntul400:~# ddclient -daemon=0 -verbose
CONNECT:  checkip.dyndns.org
CONNECTED:  using HTTP
SENDING:  GET / HTTP/1.0
SENDING:   Host: checkip.dyndns.org
SENDING:   User-Agent: ddclient/3.7.3
SENDING:   Connection: close
SENDING:
RECEIVE:  HTTP/1.1 200 OK
RECEIVE:  Content-Type: text/html
RECEIVE:  Server: DynDNS-CheckIP/1.0
RECEIVE:  Connection: close
RECEIVE:  Cache-Control: no-cache
RECEIVE:  Pragma: no-cache
RECEIVE:  Content-Length: 106
RECEIVE:
RECEIVE:  <html><head><title>Current IP Check</title></head><body>Current IP Address: XXX.98.XXX.223</body></html>
SUCCESS:  ホスト名.blogdns.com: skipped: IP address was already set to XXX.98.XXX.223

これで外部から名前でアクセスできるか確認してみる。
http://htmllint.itc.keio.ac.jp/htmllint/htmllint.html

このページでURLを入れてみて、HTMLがチェックされれば成功だ。
http://ホスト名.blogdns.com/torrentflux/html


【アクリル板でシャーシ作り ubuntu server 8.10】 [ubuntu torrentflux]

Dell製モバイルノート Latitude L400(Pentium iii 700MHz)のマザーボードを搭載するアクリル板のシャーシが完成した。

l400-11 
サイズはD160mm W270mm H30mmのネットブック型だ。
l400-1 
アクリル板はホームセンターで購入した2mm厚だが、アクリル板カッターで切り出した。
パーツはグルーガンで接着した(グルーガンはホームセンターで700円)。
hotgun
 
熱で溶けだすボンドを接着したいところに流し込めば、10秒で硬化して、かなり強力に接着できる。
l400-2 
アクリル板にはハンドドリルで穴あけをして、通気穴とした。
l400-5 
コネクタ等の穴もハンドドリルで穴あけして、ニッパー、カッター、やすりなどで整形した。
l400-3のコピー
 
マザーボードは両端に2mmのねじ穴のある樹脂製スペーサー10mm(赤丸)で固定している。
314-02_1.jpg

ubuntu serverは無事起動して、無線LANで我が家のプライベートネットワークにつながっている。
ルータでポートマッピングを行い、ダイナミックDNSに登録したので、外部からのアクセスも成功した。
次回はその記事を書く予定。

我が家もクリスマスモードでツリーを飾っている。

tree


前の3件 | - ubuntu torrentflux ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。