SSブログ
BackTrack ブログトップ
前の3件 | -

【BackTrack 3 Final LiveUSB 作成】 [BackTrack]

backtrack-1-0-released-2
BT3 には2種類の ISO ファイルがある。
bt3final_usb.iso にはカーネルソースや Nvidia Video Driver が入っている。
bt3final_usb.iso を使用して BT3 の LiveUSB を作成する。
bt3iso 

ダウンロードは、(下が早かった)
http://137.132.19.24/wiki/doku.php/
http://mirror.internode.on.net/pub/backtrack/bt3final_usb.iso

設定保持可能な LiveUSB にするため、USB メモリをパーティション分割する。
USB メモリをディスクとして認識させるため lexar BootIt.exe を使用する。
http://www.911cd.net/forums//index.php?s=d0f1d03f809777e2be9845f96234ef69&act=attach&type=post&id=369

USBメモリのドライブレターを選び、Flip Removable Bit ボタンを押す。
lexbootit
メッセージが出るので USB メモリを再度抜き挿しする。

コンピュータの管理>ディスクの管理でパーティション分割を行う。
第 1 パーティションを約 1GB、第 2 パーティションを残り全部とした。
両パーティションを FAT32 でフォーマットしておく。
diskmgr

パーティション分割が終わったら、再度 lexar BootIt を使用して、USBメモリのドライブレターを選び、Flip  Removable Bit ボタンを押す。(リムーバブルディスクに戻す)
lexbootitre

WinWar で bt3final_usb.iso を解凍する。
drive

BT3 と boot フォルダを USB メモリにコピーする。
USB メモリにコピーした boot フォルダを開き、bootinst.bat を実行する。
(Vista の場合は「システム管理者として実行」する)
bootin

ドライブレターが USB メモリであることを確認し、continue する。

bootinst

チップセットが Intel 945GE のネットブック MSI Wind U100 の場合。

901_net_gfx.lzm をダウンロードして、USB メモリの BT3 > Modules に保存する。
901_net_gfx.lzm - Windows Live

(これでネットブックのネイティブの解像度 1024×600 の表示が可能になる)

パソコンを再起動し BIOS 設定で USBメモリ の起動順序を優先に、または boot order で USB メモリを選択して BT3 を起動する。
BT3 Graphics mode with Persistent Changes を選ぶ。

BT3 のディスクトップが起動したら、ターミナルでUSB メモリのデバイス名を確認する。

dmesg | grep sd
fdisk -l

MSI Wind ネットブックの場合、SATAハードディスクが /dev/sda 、USB メモリが /dev/sdb だ。
次にエディタ (vi,Kate など)で /mnt/sdb1/boot/syslinux/syslinux.cfg を変更する。(61行目~ 先頭#の行がオリジナル)

LABEL pchanges
MENU LABEL BT3 Graphics mode with Persistent Changes
KERNEL /boot/vmlinuz
#APPEND vga=0x317 initrd=/boot/initrd.gz ramdisk_size=6666 root=/dev/ram0 rw changes=/changes/slaxsave.dat autoexec=xconf;kdm
APPEND i8042.reset=1 initrd=/boot/initrd.gz ramdisk_size=6666 root=/dev/ram0 rw changes=/dev/sdb2

ターミナルを起動して、USB メモリの第2パーティションをフォーマットし、中に changes ディレクトリを作成する。
フォーマットは誤ってHDDなどを消さないよう十分注意してほしい。

umount /dev/sdb2
mkfs /dev/sdb2
mount –a
mkdir /mnt/sdb2/changes

再起動すると、USB の第2パーティション(/mnt/sdb2/changes)に変更が保存される。

spoonwep は、spoonwep2.lzm をダウンロードして、USB メモリの BT3 > Modules に保存する。
http://neovortex.kodings.googlepages.com/spoonwep2.lzm


【BackTrack 4 Beta で Google Chrome】 [BackTrack]

snapshotjp5

Windowsで大活躍しているお気に入りのブラウザ Google ChromeのLinux版(Mac版)が6月4日にテスト公開されていた。
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/06/05/042/index.html

debパッケージがアップされている。
http://dev.chromium.org/getting-involved/dev-channel
ここからパッケージをダウンロードしてインストール。

MSI Wind U100にインストールしているBackTrack 4 BetaはubuntuベースなのでDebianパッケージが利用可能だ。

root@bt:~# dpkg --install google-chrome-unstable_current_i386.deb
Selecting previously deselected package google-chrome-unstable.
(Reading database ... 130537 files and directories currently installed.)
Unpacking google-chrome-unstable (from google-chrome-unstable_current_i386.deb) ...
Setting up google-chrome-unstable (3.0.183.1-r17570) ...

Processing triggers for menu ...

メニューの「インターネット」に「Google Chrome」が追加される。
バージョンは3.0.183.1

snapshotjp6

起動はFirefoxなんかより全然高速、動作も軽快だ。
色々やってるので日本語表示もOK。http://royalwin.blog.so-net.ne.jp/2009-05-19-1

ところが開発者向けプレビュー版なのでバグが400あるそうだ。
Youtubeのフラッシュ動画が見れないという問題点もある。
ちょっと使ってみて特に問題はなかった。しばらく使ってみよう。

 

 


【BackTrack 4 Beta 無線LANの自動接続】 [BackTrack]

snapshotjp3

BackTrack 4 betaは、起動時に無線LANの自動接続ができなかった。
いつも起動後ターミナルで /etc/init.d/NetworkManager start とタイプしていたが、別の記事へのコメントで無線LAN接続自動化の方法を教えていただいた。

root@bt:~# update-rc.d NetworkManager defaults
update-rc.d: warning: /etc/init.d/NetworkManager missing LSB style header
Adding system startup for /etc/init.d/NetworkManager ...
   /etc/rc0.d/K20NetworkManager -> ../init.d/NetworkManager
   /etc/rc1.d/K20NetworkManager -> ../init.d/NetworkManager
   /etc/rc6.d/K20NetworkManager -> ../init.d/NetworkManager
   /etc/rc2.d/S20NetworkManager -> ../init.d/NetworkManager
   /etc/rc3.d/S20NetworkManager -> ../init.d/NetworkManager
   /etc/rc4.d/S20NetworkManager -> ../init.d/NetworkManager
   /etc/rc5.d/S20NetworkManager -> ../init.d/NetworkManager
 

update-rc.dコマンドでNetworkManagerを自動起動化可能だ。
同様に "update-rc.d networking default" でwiredLANも自動接続可能だ。

ところでアマゾンでは、いい物が超特価なので是非利用していただきたい。
いい物をがんばって紹介しているのに、今月は誰も買ってくれない。


前の3件 | - BackTrack ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。