前記事でコメントを頂いたが、Let's Note W8でRussix起動&WEPクラックがout of the boxだったとのことだ。
W7ではどうしても、RussixでPCMCIAが使えないので、BIBLO MG50で試してみた。

装着した無線LANカード(PCMCIA)はAtherosチップのDWL-G630AR5005G)だ。
D-Link製の高級無線LANカードで、前に秋葉で購入(1000円)。

Russixを起動して、KDEが起動したらメニューからwifi → WEP/WPA attackを選択する。
コンソールとKDialogが起動する。select your cardでath0を選択する。

コンソールはairmon-ngが動作する。次にControlキーとCキーを同時に押す。

すると別のウインドウが開きenter ESSIDでESSIDを入力する。

計3枚のウインドウが自動的に開き、メッセージに従ってyとタイプしておけば、数分で自動的にWEPクラックを実行してくれる。

すごく楽ちんだ!

残念なのはRussixのオフィシャルサイトが閉鎖しているのと、SLAXのバージョンがちょっと古い点だが、SLAX 5.1.8なので日本語化も楽にできると思う。Russixのインストール方法や使い方は前記事を参照していただきたい。