SSブログ

Buffalo WHR-G300N OpenWrt  r35420 でのビルド [OpenWRT/DD-WRT]

WHR-G300N 用 OpenWrt の最近のスナップショット(@35420)をビルドできた。
ビルドやファームウェア書き換えは、BackTrack 5 R3 を使っている。
r30645 以降、機種毎のファームウェアを生成している trunk/target/linux/ramips/image/Makefile にバグがあり、WHR-G300N のファームウェアがビルドされない問題があった。

以下Makefileの611~613行だが、612行を以下のとおり変更した。
(fs_squashfs –> fs_squash)

define Image/Build/Profile/WHRG300N
$(call Image/Build/Template/$(fs_squashfs)/$(1),WHRG300N)
endef

https://dev.openwrt.org/browser/trunk/target/linux/ramips/image/Makefile

make menuconfig
make V=99 j=4

これで必要な openwrt-ramips-rt305x-whr-g300n-squashfs-sysupgrade.bin が作成されるが、make は作成直後にエラーでアベンドしてしまう。まだバグがあるみたいだ。

最新スナップでは、kernel 3.7.5 になった。動作は問題ないようだ。

snapshot1 

OpenWrt のビルド方法、ファームウェア書き換え方法は機種によって異なる。
WHR-G300N の場合のビルド方法、ファームウェア書き換え方法は、こちらを参照

OpenWrt ファームウェアの初期設定は、以下のとおりで、変更はなかった。
(全機種共通)

  • telnet 192.168.1.1 で接続して、/etc/config/wireless の option disabled を削除する。<再起動後無線が有効になる>
  • telnet 192.168.1.1 で、passwd コマンド。root パスワードを設定<rootパスワードを設定すると、次回起動から telnet接続不可になる>
  • ssh で接続する。公開キーのエラーが出たら、rm ~/.ssh/* で公開キーを削除して、再度ssh 接続する。
  • scp [file名] 192.168.1.1:/tmp でファイル転送ができる。
  • http://192.168.1.1 で Luci を起動して、ブラウザから設定を行う。

nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(1) 

nice! 3

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 1

VMWare vSphere 5.1 w..Buffalo WHR-G300N Op.. ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。