SSブログ

Raspberry Pi Zero でUSB無線LANアダプタを使う ELECOM WDC-150SU2M [Raspberry Pi]

Raspberry Pi Zero のシリアル接続で,パソコンが Pi Zero のコンソールになったので,USB無線LANアダプタの接続を試してみた。
使っているのは Raspbian Buster Lite

Version:September 2019
Release date:2019-09-26
Kernel version:4.19

Pi Zero は,上位モデルの Pi Zero Wにある無線LAN,bluetoothが省かれている。それでもHDMI,USB,カメラコネクタが付いている。

pizero

シリアルコンソールからキャラクターべースでのセットアップだが,使える無線LANアダプタが限られているらしく,なにもせずに使えたのはバッファローWLI-U2-SG54HP
/etc/wpa_supplicant/wpa_supplicant.conf に以下のとおりSSIDとPSKを書き加えれば直ぐに接続できた。

wpa_passphrase SSID PASS >> /etc/wpa_supplicant/wpa_supplicant.conf

ELECOM WDC-150SU2Mは,iwconfigやifconfigを実行してみると使えそうなのだが,だめだった。ただし,同じPi Zero を音楽プレーヤーのVolumioというOSで起動すると,ちゃんと使えた。
VolumioとRaspbian busterの違いを調べて,最終的には以下のとおり Volumio の当該ドライバを Raspbian にコピーして,Raspbianにおいても使えるようになった。

Raspbian Buster のカーネルは4.19.75+
WDC-150SU2M が使えるVolumioのカーネルは 4.19.79+ Raspbian より新しかった。 VolumioはWDC-150SU2M用に 8188eu というドライバーが動いていた。Raspbian は r8188eu だった。

Volumio の情報

cat /boot/.firmware_revision
985bc5353e4f5fe5a11c8b6c4c646dc7165bbc21

uname -a
Linux volumio 4.19.79+ #1273 Fri Oct 11 18:03:05 BST 2019 armv6l GNU/Linux

lsmod
8188eu               1399549  0

cfg80211              596688  1 8188eu
rfkill                 22462  2 cfg80211

modinfo 8188eu
filename:       /lib/modules/4.19.79+/kernel/drivers/net/wireless/8188eu.ko

Volumio の 8188eu.ko を取り出してコピーしておく。

Raspbian のカーネルをアップデートして,Volumioのカーネルとバージョンと合わせる。
←Raspbian は当初4.19.75+で4.19.79+にアップデートした。ただし,アップデートしなくても 8188eu が動作したのでアップデートは不要かもしれない。

rpi-update 985bc5353e4f5fe5a11c8b6c4c646dc7165bbc21

uname -a
Linux raspberrypi 4.19.79+ #1273 Fri Oct 11 18:03:05 BST 2019 armv6l GNU/Linux   

8188eu.koをRaspbian の/lib/modules/4.19.79+/kernel/drivers/net/wireless/ にコピーしてdepmod を実行する。

ls -al /lib/modules/4.19.79+/kernel/drivers/net/wireless/8188eu.ko
-rwxr-xr-x 1 root root 1783104 Oct 19 13:44 /lib/modules/4.19.79+/kernel/drivers/net/wireless/8188eu.ko

depmod –A

Raspbian で動いていた r8188eu をブラックリストに加えて8188eu が起動するようにする。/etc/modprobe.d/blacklist-rtl8xxxu.conf に追記。

blacklist r8188eu

その後ドライバが 8188eu になり,再起動後も自動的に無線LANがつながった。

dmesg
[   18.626201] 8188eu: loading out-of-tree module taints kernel.
[   20.664704] RTW: rtl8188eu v5.2.2.4_25483.20171222
[   20.664722] RTW: build time: Oct 11 2019 20:17:26
[   20.847104] RTW: hal_com_config_channel_plan chplan:0x21
[   20.848487] RTW: rtw_regsty_chk_target_tx_power_valid return _FALSE for band:0, path:0, rs:0, t:-1
[   20.951929] usbcore: registered new interface driver rtl8188eu    

結論として,Raspbian は WDC-150SU2M の動作に問題があるドライバが組み込まれているようなので,Volumioの当該ドライバをコピーして動作可能となった。ただし,この方法では普通に rpi-update やapt-get dist-upgrade するとNGになるかもしれない。
なお,Raspbian と Volumio は,最近ダウンロードしてmicroSDを作成している(2019年10月初)。



nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。