SSブログ

【高速起動Linux splashtop】VirtualBoxでASUS N10JのExpress Gate起動 [splashtop]

 

expressgate0850
ASUS N10J用のExpress Gate V0.8.5.0

ASUS N10JはLCDが1024x600なのでネットブック(MSI Wind U100)でも動くのではと考えたが、結果は起動しない。 

そこでSun VirtualBoxの仮想マシンで動かしてみたのが、上のスクリーンショットだ。 
VooDooIOS、Quickstart、マザーボード版ExpressGate等各社のsplashtopを色々試しているが、N10J用ExpressGateの画面デザインが一番きれいだ。

ASUSサポートサイトからN10J用Express Gate utilityをダウンロードして構成ファイルを抽出後、仮想マシン上のFATドライブにコピー。
インストール方法はUSBメモリにインストールする方法と同じだが、仮想マシンは2ドライブ構成で、1つはFATでExpress Gate用、他方はext3でフォーマットしてubuntuを入れている。
ubuntuからFATドライブにアクセスし、Express Gateの構成ファイルのコピーや、grubをインストールした。

expressgate0850-2

カーネルのバージョンは2.6.25.4。
MSI Wind U100では初期画面すら表示されず、再起動となる。
直接起動できるkernel.binを作成するしかなさそうだ。

 


【日経Linux5月号 ハッカージャパン5月号】 [splashtop]

日経Linuxとハッカージャパンの最新号、いずれも高い雑誌なので立ち読みしただけ。

日経Linuxは新製品「ASUS EeeePC 1000HE」の紹介記事の中で「ASUSのsplashtop Express Gateは搭載されていないが自力で搭載可能で、しかもカーネル2.6.28.?で安定動作する」と書いてあった。

もう最新kernelで安定動作するsplashtopが完成しているのだろうか?

ハッカージャパンには「モバイルハッキング特集?」で、以前記事にしたRussixとEvilTwinの紹介記事が載っていた。

EvilTwinとはパソコンを無線LANの偽APにして、接続してきた無線LANクライアントの通信をキャプチャするというしくみだ。

EvilTwinは無線LANカードorアダプタが2つ必要で、そのうちの1つはAtherosチップでなければならない。atherosはAPモードで動かし、他方はmonitorモードにして無線LANクライアントの通信をキャプチャする。 EvilTwinの記事はここ
(russixにはEvilTwinのシェルスクリプトが入っている)
モバイルハッキング特集も無線LANハックがメインだが新しいトピックはなかったと思う。

日経Linuxはもうすくうちの図書館に入るのでじっくり読めるが、ハッカージャパンはさすがに入れてくれない。


【高速起動Linux spalshtop】ASUS Express Gate V1.4.4.1 [splashtop]

ASUS Express Gate (powered by splashtop) はV1.4.4.1が現在最新版だ。

http://upd.jp/item/31404 
このページを見たら、
ASUS Express Gate Installer V1.4.4.1 for Windows 32/64bit XP & 32/64bit Vista.
Express Gate Source code V1.4.6.2.

Express Gate Source codeというものがasusサイトにアップされている。
unzipすると「ASUSEG00-1.4.6.2-7816.tgz」が出てくる。
tar.gz形式ファイルなので、Linuxで戻してみたが良く分からない。
これは一体何に使うものなのか?
2.6.25.4 linux kernelのソースアーカイブも入っている。

一方ASUS Express Gate Installer V1.4.4.1は、ウインドウズでunzipして出てきたexeファイルを/aオプションを付けて実行し、ネットワークインストールを行った。
FAT32でフォーマットしたusbメモリに構成ファイルを保存して、usbメモリにgrubをinstallする。

Express Gate V1.2.3.1のce_bzのみ引っぱりだして、usbメモリのV1.4.4.1のASUS.SYSフォルダにコピーした。
MoboがASUS P5W DH, core2duo, Redeon HD2600XTのパソコンでusbメモリから起動した。
起動時間約10秒。アプリの動作も問題ない。
画面解像度1280x1024OK、wiredLAN OK。  

V1.4.4.1はカーネルが2.6.25.4だ。

一方MSI Wind U100はやっぱりNG。再起動となる。 明日kernel2.binを再作成しようと思っている。

 

 

 


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。